コンサートイベント科 ブログ個別記事(コンサートスタッフ 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 コンサート・ライブハウス業界のプロをめざす人の情報ブログ コンサート・イベント科ブログ

【蒲田キャンパス】座学の授業編

2018年06月14日 【蒲田キャンパス】座学の授業編

皆さんこんにちは!


今日は実習ではなく、座学の授業について
ご紹介させていただきます!



コンサート・イベント科には
実習のほかに、高校生の皆さんが普段受けているような授業があります。


英語の授業、著作権の授業、パソコンの授業・・・など
様々な授業があるのですが、
その中で今日は1つ授業をご紹介します。





音楽基礎の授業です。
音楽基礎



授業名の通り、音楽の基礎を学ぶ授業です。



コンサート・イベント科の学生の中には、
楽譜を読むのが苦手な人や、リズムの取り方がよくわからない...
という人もいます。



けれど実際、コンサートの裏方として仕事をするうえで、
曲の拍が数えられなかったり、これは何拍子だろう?
今、何小節目だろう?
ということが分からないと、仕事をするのが難しくなってしまうものもあります。



そこで、この音楽基礎の授業では、
業界で仕事をしている講師から
実践的な話も交えて、教えていただきます。


小学校や中学校で習ったような内容を
簡単に復習するところからスタートし、
音楽の基礎をしっかり学びます。




今流行りの曲を流しながら、
「ココは何小節目?」なんてクイズ形式で
授業が進むので、1年生も2年生も楽しく授業を受けています。



音楽が少し苦手・・・という高校生の皆さんも
こういった授業があるので安心です!



座学の他の授業についても
またこのブログでご紹介していきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



日本工学院ミュージックカレッジ

**コンサート・イベント科 information**
↑↑体験メニューはこちらから CHECK!!!!↑↑


オープンキャンパス+体験入学 好評開催中!
6/17() 24()
7/8() 15() 22() 28() 29()


夏休み中は毎週開催します
8/4() 5()
17(金) 18() 19()
25() 26()



ひとりでも、お友達と一緒でも大歓迎
何度でもお気軽にお越し下さい

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

n-46682144 at 8:0 | この記事のURL | |