【蒲田キャンパス】NBDL 校外実習
2016年01月26日 【蒲田キャンパス】NBDL 校外実習
こんにちは
2年生の卒業ライブが今週末と迫ってきました
毎日、実習ホールでは最後のテクニカルリハーサルなどが行われています
さてそんな中、先週の週末1年生PAコースでは校外実習を行いました。
場所は大田区総合体育館
会場はライブハウスではなく、プロバスケットボールの試合会場


NBDL(ナショナル・バスケットボール・デベロップメント・リーグ)という
日本国内のリーグNBLの2部の試合が今回の実習会場でした
チームはアースフレンズ東京Zという、大田区に本拠地を置くチームです。
今回はこのチームのホームゲームでの実施となりました。
プロバスケットボールの試合は
MCとDJの掛け合いで常に会場には実況と音楽が流れています。
この会場の音響スタッフとして今回は担当させていただきました。
音楽ライブと違って、スポーツイベントでのPAはその場ごとに
色々な制約があります。
選手のウォームアップ時間には音出しが出来ないことや
チアガールのリハーサル、試合は真剣勝負なのでリハーサルなども
もちろんありませんので、試合の流れを見ながら
MC・DJのボリューム管理、試合後のヒーローインタビューでの
ワイヤレスマイクの管理等、音楽ライブでは経験の出来ない体験が出来ました

音楽だけなくスポーツイベントの現場でもPAという仕事は必要とされており
こういった会場でのPA業務も実習として経験し、将来の就職へと
結びつけてほしいと思います。
卒業後、2020年のオリンピック会場でのPAにもつながって行くかもしれません


2年生の卒業ライブが今週末と迫ってきました

毎日、実習ホールでは最後のテクニカルリハーサルなどが行われています

さてそんな中、先週の週末1年生PAコースでは校外実習を行いました。
場所は大田区総合体育館

会場はライブハウスではなく、プロバスケットボールの試合会場



NBDL(ナショナル・バスケットボール・デベロップメント・リーグ)という
日本国内のリーグNBLの2部の試合が今回の実習会場でした

チームはアースフレンズ東京Zという、大田区に本拠地を置くチームです。
今回はこのチームのホームゲームでの実施となりました。
プロバスケットボールの試合は
MCとDJの掛け合いで常に会場には実況と音楽が流れています。
この会場の音響スタッフとして今回は担当させていただきました。
音楽ライブと違って、スポーツイベントでのPAはその場ごとに
色々な制約があります。
選手のウォームアップ時間には音出しが出来ないことや
チアガールのリハーサル、試合は真剣勝負なのでリハーサルなども
もちろんありませんので、試合の流れを見ながら
MC・DJのボリューム管理、試合後のヒーローインタビューでの
ワイヤレスマイクの管理等、音楽ライブでは経験の出来ない体験が出来ました


音楽だけなくスポーツイベントの現場でもPAという仕事は必要とされており
こういった会場でのPA業務も実習として経験し、将来の就職へと
結びつけてほしいと思います。
卒業後、2020年のオリンピック会場でのPAにもつながって行くかもしれません


n-46682144 at 13:5 | この記事のURL | |