【八王子キャンパス】夏休み明けて2年次実習がスタート!
2014年09月10日 【八王子キャンパス】夏休み明けて2年次実習がスタート!
みなさん、こんばんは。
本日は夏休み明けて初めての2年次実習が行われました!
そんなコンサートPAコースの様子を伝えたいと思います!
それでは、今日も気合いを入れて実習開始です。
「よろしくお願いしま〜す!」

ヘルメットを装着して、事故や怪我をしないように気を付けながらメインスピーカーを仕込んでいます。
このメインスピーカー、1年次の時によく使用していたちょっと懐かしい?
(といっても数ヶ月ですが・・・)そんなタイプのスピーカーです。
実はこの夏休み期間にアンプラックを組み替えたり、ちょっとしたマイナーチェンジ。そのチェックもかねての実習でした。
上手と下手でスピーカーの積み方を変えて音の聞き比べ!!
ホール内のいろいろな場所や客席真ん中で音を聞いたりしました。

「下手のタイプもハッキリくっきりしていて、歌声にいいかも…」
「前にも組んだ上手のタイプも低音の感じがいいかな〜」
「んんん、どっちかというか…。場所によって音が全然違うなぁ!」
みんなそれぞれ感じ方も違い、いろんな意見が出ました^^
目に見えない音(サウンド)だからこそ、感じ方はひとそれぞれで良いのです。それにしっかりこだわる事こそ、サウンドエンジニアにとっても大切な事なのかなぁ?と思いました。

こんな機材研究を行ったコンサートPAコース実習でした!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
日本工学院ミュージックカレッジ
コンサート・イベント科 information
オープンキャンパス+体験入学好評開催中!
●9/14日
●9/21日
●9/28日
●来校アーティスト情報、スペシャルメニュー情報!
●1日体験コースおよび午前体験コース:10:00開始
●午後体験コース:13:00開始
●実習ホールなど施設見学のみ参加も可能
●各都市から無料送迎バスも運行中!
学科説明、入学相談、寮見学、保護者説明会も実施しております。
上記日程以降も開催いたします。
その他イベントの詳細はこちらをチェック!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
本日は夏休み明けて初めての2年次実習が行われました!
そんなコンサートPAコースの様子を伝えたいと思います!
それでは、今日も気合いを入れて実習開始です。
「よろしくお願いしま〜す!」

ヘルメットを装着して、事故や怪我をしないように気を付けながらメインスピーカーを仕込んでいます。

このメインスピーカー、1年次の時によく使用していたちょっと懐かしい?
(といっても数ヶ月ですが・・・)そんなタイプのスピーカーです。
実はこの夏休み期間にアンプラックを組み替えたり、ちょっとしたマイナーチェンジ。そのチェックもかねての実習でした。
上手と下手でスピーカーの積み方を変えて音の聞き比べ!!
ホール内のいろいろな場所や客席真ん中で音を聞いたりしました。

「下手のタイプもハッキリくっきりしていて、歌声にいいかも…」
「前にも組んだ上手のタイプも低音の感じがいいかな〜」
「んんん、どっちかというか…。場所によって音が全然違うなぁ!」
みんなそれぞれ感じ方も違い、いろんな意見が出ました^^
目に見えない音(サウンド)だからこそ、感じ方はひとそれぞれで良いのです。それにしっかりこだわる事こそ、サウンドエンジニアにとっても大切な事なのかなぁ?と思いました。

こんな機材研究を行ったコンサートPAコース実習でした!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
日本工学院ミュージックカレッジ
コンサート・イベント科 information
オープンキャンパス+体験入学好評開催中!
●9/14日
●9/21日
●9/28日
●来校アーティスト情報、スペシャルメニュー情報!
●1日体験コースおよび午前体験コース:10:00開始
●午後体験コース:13:00開始
●実習ホールなど施設見学のみ参加も可能
●各都市から無料送迎バスも運行中!
学科説明、入学相談、寮見学、保護者説明会も実施しております。
上記日程以降も開催いたします。
その他イベントの詳細はこちらをチェック!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
n-46682144 at 0:4 | この記事のURL | |