【八王子キャンパス】第14回高等学校軽音楽コンテスト神奈川県大会
2014年07月27日 【八王子キャンパス】第14回高等学校軽音楽コンテスト神奈川県大会
みなさん、こんにちは!
長かった梅雨もやっと明けて、夏らしい天気になってきましたね〜!八王子も連日暑いですぅ・・・。
そんな暑い日、八王子キャンパス 片柳記念ホールでは、7/22〜25と4日間にわたり高校生バンドコンテスト「第14回高等学校軽音楽コンテスト神奈川県大会」が開催されました!


今回八王子会場の予選に出場してくれたのはなんと80もの高校生バンド、約1200人の高校生が来場しました!
有名曲のコピーからオリジナルの曲を演奏してくれるバンドまでたくさんいて、ジャンルも様々です。さあ、決勝大会に進めるのはどのバンドか?そんな気持ちの4日間です。
例年、この高文連ではコンサート・イベント科の学生がスタッフとして参加しております☆
そんなコンサート・イベント科の活躍の様子を見てみましょう!
こちらはコンサート照明コースです!

高校生が作ったオリジナルの曲に合わせて、アドリブで明かりを変えています。予想もつかない曲の展開にドキドキしながらもノリノリでオペレートしていました☆調光卓とLEDの卓でどんな色の明かりにしたいか短時間で打ち合わせして挑戦してました!連携プレーですね!
こちらはコンサート舞台コース!
1日約20ものバンド数の中、ひたすら次のバンドのセッティング(転換)を頑張ってます!

短時間でいかに早く、的確にセッティングできるかが重要です!
4日間ともとてもスムーズな働きぶりでした!日に日に慣れてすばやさが増しててなんだかかっこよかったです(^^)舞台コースは高校生がスムーズに快適に演奏できるようにセッティングのお手伝いと誘導をしていました。アンプの音量の調整やドラムのセット替えなどもやってました。楽器のプロですね!



こちらはコンサートPAコース!

なにやらインカムをつけている学生がいますね...なにやってるんでしょうか?なんだかかっこいいですね!
これはサウンドチェック中の様子なんです。大きな音の中で少し離れたハウス卓に大きな声で叫ぶこともできますが、客席にはお客さんがいるのでそんなことできません!なのでこのインカムを使って細かい音量の調整を伝えるために彼らは頑張っていました☆
こちらがそのPAミキサー卓です!

全4日程で行われたこの予選会も最終日の25日、八王子会場の結果発表もありました!果たしてグランプリを勝ち取るのはどのバンドなんでしょうか?決勝大会も楽しみです!
最後に、今回スタッフとして参加していたコンサート・イベント科ですが、実は在校生の中に一昨年のこのコンテストに出場経験者がいました。
懐かしい高校時代のことを思い出しつつ話してました。話している姿がとても楽しそうですね(^^)

そんな事もあり、「第14回高等学校軽音楽コンテスト神奈川県大会」は無事終了しました!
そんな八王子キャンパスでは、来月 8/21、8/22の二日間「NATSU FES.2014」という高校生ライブイベントやっちゃいます!!!
本格的な八王子キャンパス 片柳記念ホールのステージで演奏してみたい高校生バンド!只今受付中です!ぜひエントリーお待ちしてます!熱い夏にしましょ〜!!!

ご来場頂きました全ての高校生のみなさん、軽音楽部顧問の先生方、4日間お疲れ様でした。ありがとうございました。またみなさんとお会い出来る日を楽しみにしております!

そしてコンサート・イベント科在校生スタッフのみんな、連日のスタッフワーク本当にお疲れさまでした。ステージ上での予期せぬトラブルにも、スタッフとしてしっかり対応してましたね。とても頼もしい姿でしたよ。
今回得た経験を次なる本番プロジェクトに活かしていきましょうね!
4日間本当にお疲れさまでした!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
日本工学院ミュージックカレッジ
コンサート・イベント科 information
オープンキャンパス+体験入学好評開催中!
●8/2土
●8/3日
●8/9土
●8/10日
●8/19火
●8/23土
●8/24日
●8/30土
●8/31日
●来校アーティスト情報、スペシャルメニュー情報!
●1日体験コースおよび午前体験コース:10:00開始
●午後体験コース:13:00開始
●実習ホールなど施設見学のみ参加も可能
●各都市から無料送迎バスも運行中!
学科説明、入学相談、寮見学、保護者説明会も実施しております。
上記日程以降も開催いたします。
その他イベントの詳細はこちらをチェック!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
長かった梅雨もやっと明けて、夏らしい天気になってきましたね〜!八王子も連日暑いですぅ・・・。
そんな暑い日、八王子キャンパス 片柳記念ホールでは、7/22〜25と4日間にわたり高校生バンドコンテスト「第14回高等学校軽音楽コンテスト神奈川県大会」が開催されました!


今回八王子会場の予選に出場してくれたのはなんと80もの高校生バンド、約1200人の高校生が来場しました!
有名曲のコピーからオリジナルの曲を演奏してくれるバンドまでたくさんいて、ジャンルも様々です。さあ、決勝大会に進めるのはどのバンドか?そんな気持ちの4日間です。
例年、この高文連ではコンサート・イベント科の学生がスタッフとして参加しております☆
そんなコンサート・イベント科の活躍の様子を見てみましょう!
こちらはコンサート照明コースです!

高校生が作ったオリジナルの曲に合わせて、アドリブで明かりを変えています。予想もつかない曲の展開にドキドキしながらもノリノリでオペレートしていました☆調光卓とLEDの卓でどんな色の明かりにしたいか短時間で打ち合わせして挑戦してました!連携プレーですね!
こちらはコンサート舞台コース!
1日約20ものバンド数の中、ひたすら次のバンドのセッティング(転換)を頑張ってます!

短時間でいかに早く、的確にセッティングできるかが重要です!
4日間ともとてもスムーズな働きぶりでした!日に日に慣れてすばやさが増しててなんだかかっこよかったです(^^)舞台コースは高校生がスムーズに快適に演奏できるようにセッティングのお手伝いと誘導をしていました。アンプの音量の調整やドラムのセット替えなどもやってました。楽器のプロですね!



こちらはコンサートPAコース!

なにやらインカムをつけている学生がいますね...なにやってるんでしょうか?なんだかかっこいいですね!
これはサウンドチェック中の様子なんです。大きな音の中で少し離れたハウス卓に大きな声で叫ぶこともできますが、客席にはお客さんがいるのでそんなことできません!なのでこのインカムを使って細かい音量の調整を伝えるために彼らは頑張っていました☆
こちらがそのPAミキサー卓です!

全4日程で行われたこの予選会も最終日の25日、八王子会場の結果発表もありました!果たしてグランプリを勝ち取るのはどのバンドなんでしょうか?決勝大会も楽しみです!
最後に、今回スタッフとして参加していたコンサート・イベント科ですが、実は在校生の中に一昨年のこのコンテストに出場経験者がいました。
懐かしい高校時代のことを思い出しつつ話してました。話している姿がとても楽しそうですね(^^)

そんな事もあり、「第14回高等学校軽音楽コンテスト神奈川県大会」は無事終了しました!
そんな八王子キャンパスでは、来月 8/21、8/22の二日間「NATSU FES.2014」という高校生ライブイベントやっちゃいます!!!
本格的な八王子キャンパス 片柳記念ホールのステージで演奏してみたい高校生バンド!只今受付中です!ぜひエントリーお待ちしてます!熱い夏にしましょ〜!!!

ご来場頂きました全ての高校生のみなさん、軽音楽部顧問の先生方、4日間お疲れ様でした。ありがとうございました。またみなさんとお会い出来る日を楽しみにしております!

そしてコンサート・イベント科在校生スタッフのみんな、連日のスタッフワーク本当にお疲れさまでした。ステージ上での予期せぬトラブルにも、スタッフとしてしっかり対応してましたね。とても頼もしい姿でしたよ。
今回得た経験を次なる本番プロジェクトに活かしていきましょうね!
4日間本当にお疲れさまでした!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
日本工学院ミュージックカレッジ
コンサート・イベント科 information
オープンキャンパス+体験入学好評開催中!
●8/2土
●8/3日
●8/9土
●8/10日
●8/19火
●8/23土
●8/24日
●8/30土
●8/31日
●来校アーティスト情報、スペシャルメニュー情報!
●1日体験コースおよび午前体験コース:10:00開始
●午後体験コース:13:00開始
●実習ホールなど施設見学のみ参加も可能
●各都市から無料送迎バスも運行中!
学科説明、入学相談、寮見学、保護者説明会も実施しております。
上記日程以降も開催いたします。
その他イベントの詳細はこちらをチェック!
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
n-46682144 at 20:59 | この記事のURL | |