フジロックフェスティバルインターンシップ
2013年07月25日 フジロックフェスティバルインターンシップ
さて、本日から始まりました新潟県苗場スキー場で行われているフジロックフェスティバルへのインターンシップ!蒲田校・八王子校の合同チームで参加しています☆
朝は6時半過ぎに集合し、いざ苗場スキー場へ。
バスにて現地入り。

早速チームに分かれて作業を開始しています。
今年のスタッフTシャツとジャンバーを受け取って早速担当部署へ。
ちなみに今年のスタッフジャンパーはこんな感じ。

とにかく広いフジロックの会場を移動していきます。

インターンシップとしての業務場所は物販として会場入り口にあるオフィシャルグッツを販売するテント。
まずは本日の先行販売に向けて商品のTシャツをとにかくたたむ!


商品も種類も在庫もたくさんあるので、とにかくこの作業が大変です。
もうひとつ物販のチームはグリーンステージの奥になる物販テントで準備を進めています。
こちらは明日からの販売に向けてまずは商品の搬入から。


写真の中央奥に見えるのがグリーンステージの物販テント。
まだ静かですが、明日からここに長蛇の列が出来るでしょう。
作業に当たっている間にも既にお客さんが続々と会場へ。
メインゲート前でリストバンドを受け取り、キャンプサイトに続々と人が流れて行きます。
本日は18時から前夜祭スタートと共に先行のグッツ販売。
学生たちは各持ち場で既に仕事に打ち込んでいます。
いらっしゃる方は是非覗いて見て下さい。

朝は6時半過ぎに集合し、いざ苗場スキー場へ。
バスにて現地入り。

早速チームに分かれて作業を開始しています。
今年のスタッフTシャツとジャンバーを受け取って早速担当部署へ。
ちなみに今年のスタッフジャンパーはこんな感じ。

とにかく広いフジロックの会場を移動していきます。

インターンシップとしての業務場所は物販として会場入り口にあるオフィシャルグッツを販売するテント。
まずは本日の先行販売に向けて商品のTシャツをとにかくたたむ!


商品も種類も在庫もたくさんあるので、とにかくこの作業が大変です。
もうひとつ物販のチームはグリーンステージの奥になる物販テントで準備を進めています。
こちらは明日からの販売に向けてまずは商品の搬入から。


写真の中央奥に見えるのがグリーンステージの物販テント。
まだ静かですが、明日からここに長蛇の列が出来るでしょう。

作業に当たっている間にも既にお客さんが続々と会場へ。
メインゲート前でリストバンドを受け取り、キャンプサイトに続々と人が流れて行きます。

本日は18時から前夜祭スタートと共に先行のグッツ販売。
学生たちは各持ち場で既に仕事に打ち込んでいます。
いらっしゃる方は是非覗いて見て下さい。

n-46682144 at 16:1 | この記事のURL | |