コンサートイベント科 ブログ個別記事(コンサートスタッフ 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 コンサート・ライブハウス業界のプロをめざす人の情報ブログ コンサート・イベント科ブログ

【海外研修】2日目、本場エンターテインメントを体験!

2012年10月20日 【海外研修】2日目、本場エンターテインメントを体験!

ロサンゼルス市内研修の本日は、アメリカのエンターテインメントを満喫する一日となりました。
まずは映画の都ハリウッドへ!移動のバスからあの超有名なハリウッドサインが見え、テンションが上がります
ハリウッドに到着した一行は、まずはアカデミー賞の会場、ドルビーシアターを見学しました。この会場は残念ながら写真撮影NG。中には往年のスターたちの受賞時の写真が飾られ、本来はノミネートされた俳優しか入れないと言うVIPルームにも特別に入らせていただきました。そこにはなんと、本物のオスカー像が…!
アカデミー賞の授賞式が行なわれる舞台の荘厳さに圧倒され、本当に貴重な体験をすることができました。
ここハリウッドのチャイニーズシアターと言えば人気俳優やエンターテインメントに貢献した人々の、手形や足形で、おなじみですね。マリリンモンローやジョニー•デップ、キアヌリーブス...沢山のスターたちの手形を見つけて、自分の手と合わせてみたりと、皆楽しそうでした
画像1

その後一行は夜再訪するライブハウス、ウィスキーアゴーゴーのバックステージを終え、巨大音楽堂、ハリウッドボウルへ。
画像1

とにかく巨大な劇場は迫力満点。なんと、約18000人が収容できるという客席が、見上げる程の高さまで続いています。

画像1

一番上の客席まで行くと、ハリウッドサインをバックにステージを見ることができます。
過去にはビートルズもLIVEを行った由緒ある劇場で、現在の運営管理はロサンゼルスフィルハーモニーで、主にオーケストラのコンサートが行なわれているそうです。通称、星空のステージとも言われています。満点の星空の下のLIVE、想像しただけでもゾクゾクしちゃいますね〜
画像1


その後、由緒あるライブハウスが立ち並ぶサンセットブルーバードへ!ヘビメタの登竜門、ロキシーシアターやジョニーデップがオーナーだったことで有名なヴァイパールームなど、ロック好きにはたまらない音楽の聖地です。コンサートイベント科一行はその中の老舗ライブハウス、ウィスキーアゴーゴーでライブを観覧しました!ここは、過去にドアーズやレッドホットチリペッパーズなど、世界的ロックバンドを輩出したライブハウス。未来のロックスターを目指すバンドが毎夜熱演を繰り広げています。
画像1

アメリカのロックを間近で見れたことはもちろん、日本とは異なる会場の作りや機材のシステムに学生も興味津々!PAブースに張り付いてオペレーターさんの動きを興味深く見ている学生もいました。
画像1


日本では味わえない本場エンターテインメントの空気感は海外研修ならでは!未来の日本のエンターテインメントを作る皆さんにとってかけがえのない体験になったのではないでしょうか。

画像1
画像1

ウィスキーアゴーゴーのステージにて

n-46682144 at 16:26 | この記事のURL | |