コンサートイベント科 ブログ個別記事(コンサートスタッフ 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 コンサート・ライブハウス業界のプロをめざす人の情報ブログ コンサート・イベント科ブログ

【八王子キャンパス】紅華祭本番!〜2日目の様子〜

2012年10月11日 【八王子キャンパス】紅華祭本番!〜2日目の様子〜

みなさん、こんにちは!
10/8(月)、八王子キャンパスでは、10/7(日)に引き続き、八王子キャンパス学園祭「紅華祭」が行われました。この日は2日目であり、最終日でもあるこの日、コンサート・イベント科の在校生は、いつも以上に張り切っていました!

この日も、我がコンサート・イベント科は、片柳記念ホールチームと野外ステージチームに分かれて、さまざまなイベントを行いました。

片柳記念ホールでは、東京都・神奈川県の高校から全8バンドが参加して「高校生バンドバトル」が開催されました。

朝、リハーサルを行い、各セクション確認した後に、いよいよ本番です!MCにはお笑い芸人の「チョイチャック」を迎え、スムーズに大会も進んで行きました。
 
写真1





 
この日も、バンドのみなさんがよりよい演奏ができる様、照明もPAもサポートしています!

写真2






写真3





 
各バンド演奏を終えた後、グランプリと準グランプリの発表です。
 
グランプリは、東京都立小川高等学校の「ノベルム」が受賞。準グランプリは、法政大学高等学校の「ゆーとぴあ」のみなさんでした!

今回受賞されたバンドのみなさん、おめでとうございます♪

また、出場されました高校生のみなさん、顧問の先生、お疲れ様でした。
次の機会もみなさんのご参加をお待ちしております!

そして、片柳記念ホール前の野外イベントスペースでも、野外イベントが行われました!前日とは違って、朝から快晴だったので、準備も前日よりスムーズに進みました。準備やリハーサルを行った後に、本番スタートです。

まず最初は、「富士森高等学校ダンス部」のみなさんによるダンス!
 
写真4





 
高校生のみなさんの若い力が野外ステージに広がっていて、元気をもらいました!圧巻のパフォーマンスでした。

その次には、商店街やスーパーなどでのパフォーマンスの他にも、映画のエキストラ出演なども行っている「湘南高等学校」より大道芸の披露!
 
写真5






写真6











 
ジャグリングや水晶玉、ボックス、中国ゴマを使ったパフォーマンスなどをしていましたが、難しい技がたくさんあり、見ていてびっくりさせられました!
 
その後の転換中に、ボイスパーカッションで盛り上げていただいた後に、伊倉真理恵さんによるライブペイントです。
 
音楽にあわせてその場で絵を描いているアーティストさんですが、今回は特別にお客さん参加型のパフォーマンスをして頂きました!
ステージ下のスペースでは伊倉さんと大勢のお客さんでひとつの絵を描きました!
 
写真7





 
またステージ上ではミュージックカレッジ ミュージックアーティスト科の学生だけではなく、コンサート・イベント科の学生も歌を披露しました。
 
写真8





 
完成した絵はこちら!秋らしい素敵な絵が完成しました!
 
写真9





 
伊倉さん、参加してくれた皆さん、ありがとうございました!
 
そして、今回の野外ステージでのイベントのトリを飾るのは、aladdin9のパフォーマンスです!
aladdin9は町田などを中心に活動する即興セッション&ダンスパフォーマンスグループで、ドラム・ギター・ベースの他にも、サックスやボイスパーカッション、タップダンスなどありました。
 
写真10






写真11






とても即興とは思えないパフォーマンスで、観客のみなさんを盛り上げてくれました!

この2日間、紅華祭イベントにご参加頂いた皆様、ご来場の皆様、本当にありがとうございました!是非またお越し下さいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日本工学院ミュージックカレッジ
コンサート・イベント科 information

10/14 体験入学
10/28 体験入学
11/3 蒲田キャンパス かまた祭
11/4 蒲田キャンパス かまた祭
11/11 体験入学
11/25 体験入学
12/9 体験入学



●1日体験コースおよび午前体験コース:10:00開始
●午後体験コース:13:00開始
●見学のみ参加も可能

学科説明、入学相談、寮見学、保護者説明会も実施しております。
その他イベントの詳細はこちらをチェック!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


n-46682144 at 21:36 | この記事のURL | |