ボランティア(東日本大震災)【八王子キャンパス】
2011年06月21日 ボランティア(東日本大震災)【八王子キャンパス】
6/21(火) 制作コースの学生が、川崎市のとどろきアリーナに支援物資を届けに行ってきました。
3/11の震災後、制作企画コースの学生が、東日本大震災で被災された方々に「なにか出来ることがないか?」と考えました。
そして皆で話し合い、被災された方が約60名避難されているとどろきアリーナに支援物資を届けることにしました。また7/9(土)に横浜BLITZで行われる2年生のライブ実習 『明日』earth〜笑顔の未来へ〜 でも募金活動を行う予定です。
コンサート・イベント科の学生から集まった募金で、身の回りの日用品を購入し、支援物資として本日無事にとどろきアリーナにお届けし、お話を聞くことができました。
被災された方は「阪神・淡路大震災や新潟県中越地震は半分他人事でしたが、今回被害にあったことで、色々な事を考えるようになりました。」「集団生活が大変です。」と話していました。
今回とどろきアリーナを訪れた学生は、被災された方が大変苦労されている事を感じ、空き時間を見つけて被災地に行きたい。と話していました。
被災された方が1日でも早く普通の生活がおくれる事を願っています。


支援物資の受付記入をしています。


車から募金で集まったお金で、購入した支援物資(日用品)を運びました。




避難をされている方に、今回の被災について、お話を伺いました。


n-46682144 at 20:14 | この記事のURL | |