【蒲田キャンパス】基礎実習スタート〜舞台監督コース編〜
2011年04月21日 【蒲田キャンパス】基礎実習スタート〜舞台監督コース編〜
本日より、1年生は「基礎実習」がスタートしました。6月までの間、5コースをローテーションで回り、全てのコースの基本的なことを勉強します。
本日は、1年1組の皆さんの「舞台監督コース」実習をレポート

舞台監督コースは大きく「舞台」と「楽器」の事について学びますが、本日は現役バリバリのローディーとして活躍している方を講師にお迎えし、「楽器」について教えて頂きました。
ちなみに、「ローディー」というのは、いわゆる楽器のプロフェッショナルです。
アーティストの命である大事な楽器を、ライブ会場やスタジオに運んでセッティングをしたり、いつでもベストな状態で使えるようにメンテナンスも行います。アーティストから信頼を得る仕事なので、ローディーがそのままマネージャーもやる、というのもよくある話です。
そんな重要かつ魅力的なお仕事なんですねー

今日はそんなお話を聞きつつ、ドラムセットを実際に組み立てて見ました。

一つ一つのドラムやパーツに名称があって、覚えるのも大変!
「このパーツ何だっけ?」「ネジどっち向きに回すの!?」
なんて、ワイワイやりながらも、ちゃんと完成しました。

そして、実際に叩いてみましょう!という事で、何人かの経験者が名乗りを上げてくれました。
なかなかの腕前で!
ドラムを触ったことない・・・なんて人も積極的にドラムに触れていましたよ。
明日はまた別コースの実習風景をレポートします!
助川

n-46682144 at 17:55 | この記事のURL | |