【八王子キャンパス】イベントスタッフになるためには
2011年03月02日 【八王子キャンパス】イベントスタッフになるためには
イベント企画コースではブライダルについて勉強しています。
事前に自分たちで結婚式までの準備や流れ、マナー、礼儀・作法や、式にはどのような種類があるのかを調べ、実際にホテルへ行ってプランナーさんにお話を伺っ
たりしています。
今回は某ホテルさんに全面的な協力を得て、ウエディングドレスを試着体験をさせてもらいました。
最初にホットカーラーで髪を巻き、その間にメイクをします。
[ホットカーラー]
メイクが終わると巻いていた髪を結います。
[ヘアセット中]
一通りメイク・ヘアメイクが終わった後はいよいよ着付けです。
今回は三本木さんが白いウエディングドレスを、松本さんがピンクのドレスを試着しました。
[着付け後]
ドレスを着たときに腕や胸から上の露出している部分に肌を綺麗に見せるためのファンデーションも塗ります。
着付け後は写真撮影に取り掛かります。
写真撮影はスタジオで行いました。照明の当て方によっても映りが変わります。
背筋を伸ばしてお尻に力を入れるとキレイに写るそうですよ♪
とてもキレイですよね。
ちなみに、田邊さんは『介添え』を体験しました。
介添えとは新婦が歩くときにドレスを持ってあげたり、ドレスの裾をキレイに広げたりとケアをする仕事です。
体験してみて、介添えは思った以上に重労働だったと感じたそうです。
他にもブライダルフェアへ参加して、模擬挙式を見学したりしています。
この体験を踏まえて素敵なブライダル企画を提案できるようにがんばってほしいですね。
n-46682144 at 20:3 | この記事のURL | |