ミュージシャンの気持ちとPAスタッフの気持ち・・・
2008年07月07日 ミュージシャンの気持ちとPAスタッフの気持ち・・・
マルチメジャーPA講座(前期編)の最終授業でした。
日本工学院ミュージックカレッジ内の学科で、
在籍している学科以外、他学科の科目を選択で取得出来る
選択科目が、この「マルチメジャー選択科目」です。
年度始めの4月下旬から本校BOXステージ行ってきた
全10回の「PA基礎」講義でしたが、
今日が前期編の最後、集大成として、ライブ本番で締めくくりました。
今回の舞台照明も「コンサート照明コース」の先生にお手伝いいただき、
雰囲気もバッチリ!
前々回の講義から当日を想定したシュミレーションを行い、
前回には、ライブ演奏音源を聞いて音つくりの研究を重ねて来ました。
今日はセッティングから開始し、回線チェック、チューニング等を行い、いよいよ本番!
練習時には蛍光灯の下での実習のみでしたが、舞台上に照明があるだけで
客席で見ているライブの見え方、感じ方はいつもと全く違うもで、最高のライブでした。
「PAスタッフでも、舞台にたつアーティストの気持ちを知り、
ミュージシャンでもPAミキサーの気持ちを知る事が一番大切です」
この大切な事をしっかり体験出来た今回の講義でした。
最高のライブありがとうございました。
そして、みなさんお疲れ様でした。 小峰
n-46682144 at 20:11 | この記事のURL | |