コンサートイベント科 ブログ個別記事(コンサートスタッフ 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 コンサート・ライブハウス業界のプロをめざす人の情報ブログ コンサート・イベント科ブログ

特効のオープンキャンパス+体験入学

2006年11月27日 特効のオープンキャンパス+体験入学

 以前お知らせしていた特効のオープンキャンパス+体験入学が無事終了しました。写真はその決定的な瞬間です。ご協力いただいたエフェクトジャパンの方々と色々なお話も出来、とても個人的にも有意義なイベントでした。特効のお仕事もホント大変なんですよ。仕事をやりたいという人はたくさん応募してくるらしいです。

皆異口同音に言うのが『あの一発で人を感動させられる仕事は魅力的です!!』
という事。

でもそれってとても当たり前の話,だってそれを狙っている仕事ですからね。その準備の大変さと地味さ,そしてその瞬間のプレッシャーは、大きな仕事であればある程極端なものになります。それがあるから成功した時の喜びは大きいわけですよね。

CO2銀テープ
 良く体験入学生に言われるのが『照明ってコンサートに必要不可欠ですよね?そうやって感動を一緒に味わいたいです!』なんて。そこで私の意見を伝える事にしています。

 実は必要ない場面はかなりあるんです。仮にうちのDOSやBOX  ステージにあなたの好きなアーティストが来てくれたら、どう? 照明なんていらないでしょ。ここ数年,夏の野外フェスなんて,日中は照明もつけていたりするけど,お天道様にかなわないし,それでもフェスのあの盛り上がりは凄いし。ただせっかくステージにアーティストがいるなら、出来るだけよりよく見せたいと思えば,照明に力を入れるのもひとつの手段。そこをどう考えるかはアーティストやその事務所などの考え方次第なんです。

 特効はそれの最たるもんなわけです。なくても盛り上がるコンサート。でもあれば盛り上がりは最高潮。どれだけアーティストがそれに価値観を見いだしてくれるか?それが勝負なんですよ。特効さんが他のセクションと明らかに違うのは,リハーサルやチェックをそう簡単にやれないこと。だってお金は掛かるし,銀テープなんてお掃除大変だし。紙吹雪なんてホントに大変,それ故禁止になっている場所もあるくらい。

 音楽のジャンルやアーティストの好き嫌いがあっても,花火が嫌いって人はいないだろうから,どんなコンサートでも(というかコンサートに限らず)花火とか何でも特効とかが凄いのを見に行けば,絶対盛り上がれるはず。そんな意味でも特効さんのお仕事はジャンルを超えた凄さがあるのです。そんな事を再確認出来たイベントでした。あ〜〜あの爆破スイッチ!?押したい!!

n-46682144 at 23:11 | この記事のURL | |