大雪
2005年12月07日 大雪
大雪(たいせつ)は二十四節気の1つ。12月7日ごろ。および、この日から冬至までの期間。太陽黄経が255度のときで、雪が激しく降り始めるころ。十一月節。『暦便覧』では、「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころ。いよいよ冬本番、皆様お体も「たいせつ」に。[と]

先週もお伝えしたとおりDOSでは、1年生がコンサート実習本番を迎えました。第一弾は夏の体験入学にも来てくれた「photograph」というバンドです。制作コースは校内をプロモーションに回り、寒い中メガホンを持って開演直前までチラシや整理券を配ってました。舞台監督コースは昨日のゲネプロ今日の本番とセットチェンジや舞台進行をきっちりとこなしてくれました。照明コースはずーと曲を聴きながらプランをたて練習をしてました。PAコースはライブレコーディングを含めエフェクト処理などにも気を配っていました。
とってもいいライブでした。10日土曜日にもあります。

先週もお伝えしたとおりDOSでは、1年生がコンサート実習本番を迎えました。第一弾は夏の体験入学にも来てくれた「photograph」というバンドです。制作コースは校内をプロモーションに回り、寒い中メガホンを持って開演直前までチラシや整理券を配ってました。舞台監督コースは昨日のゲネプロ今日の本番とセットチェンジや舞台進行をきっちりとこなしてくれました。照明コースはずーと曲を聴きながらプランをたて練習をしてました。PAコースはライブレコーディングを含めエフェクト処理などにも気を配っていました。
とってもいいライブでした。10日土曜日にもあります。
n-46682144 at 18:19 | この記事のURL | |